ブーツ型敷地 屋根工事など 2012.2.22 2020.7.22 WRITER 居藏 宏幸 この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら こんばんは、 大阪市住吉区工務店 藏家です。 本日、ブーツ型敷地の屋根工事でした。 大屋根のルーフィング。 そして、下屋のルーフィング敷き。 破風は、ガルバリウム鋼板で巻き込み。 大屋根も、ガルバリウム鋼板で縦平葺です。 そして、昨日現場に届いたタニタハウジングさんのステンレスの窓庇。 シュッとしててかっこいい~!↑ちなみに車のナンバーは968(くらや)余談ですが・・・。 室内の床は、全て吉野杉。それに合わすため玄関の框を探しに材木屋さんに行ってきました。 楢材で結構いいものがあったので、購入しました。 後、キッチン前カウンターはタモ材でいいものがあったのでそれも購入! 来週は、中間検査です。頑張るぞ~! この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- S様邸祝上棟 次の記事 -Next- ブーツ型敷地 床材搬入! 関連記事 - Related Posts - ブーツ型敷地 TV撮影 ブーツ型敷地 内部左官仕上げ工事 イタリア型敷地 土台敷き ブーツ型敷地 洗い工事 最新記事 - New Posts - 2020年 年末のご挨拶 八尾のH様邸木の家新築工事着工(Ten-To House) 千里丘N様邸木のマンションリノベーション 解体から完成まで 窓の結露水を簡単にとる方法 (ケルヒャー(KARCHER)窓用バキュームクリーナー WV 1 プレミアム ) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。