YOUTUBEで家づくりの勉強をすればするほど、悩みが深くなる…

情報があふれている今の時代、このような悩みは「家づくりあるある」なのかもしれません。

悩みの理由はシンプルです。
「多すぎる情報を整理できていないから」

いい家を建てるというゴールに向かって、情報を集めていってると思うのですが、やっかいなことに、情報の中には、"必要なもの"と"必要でないもの"が混じっちゃってます。

それを区別するためには、家を建てるまでの一通りの流れ、つまり「全体像」を頭に入れておく必要があります。

こんな感じですね。
同じような方法で勉強された方も多いはず。

はじめに全体像をつかんでおくと、重要なところがわかってくるので、そこに集中できるんですよね。

言いかえると、無駄な事を覚えないことが大事!

無駄なことまで覚えようとしてしまうから、情報が整理できなくなるんです。

「だから、家づくりの全体像をまず頭に入れましょう!」

と提案したいのですが、実際のところ、教科書となるようなお手本がないんですよね。

情報の宝庫YOUTUBEでさえも細切れの情報ばかり。

このような、ちょっとした豆知識や話題集めの動画ばっかりで、家づくりの全体像を理解できるような動画はありません。

これでは、たくさんの人が多すぎる情報を整理できず「家づくりに迷子」になるのも当然です。

でも、安心して下さい。
「藏さんの秘伝の書」を手に入れれば、すべてとは言いませんが、たいていのことは解決します。

実際、読んでくださった方の声を聴いてもらえると、それが嘘ではないことがおわかり頂けるはずですよ。

 

自分が注文住宅を作っているような錯覚に陥るほど事細かに書かれていたのでとても参考になりました。

丹後仁志様 大阪府大阪市
まず、家を作る工程の全てを詳細に記されてることに驚きました。
とても長い読み物でしたが、一生に一度出来るかどうかわからない注文住宅を疑似的に体験でき、自分が注文住宅を作っているような錯覚に陥るほど事細かに書かれていたのでとても参考になりました。
また作る過程において、これだけの職人さん達の繊細な作業工程があったと言うことも驚きの一つでした。
一つ一つの工程にそれぞれの職人さんたちの思いがこれだけ乗っているのだからとてもいい家が出来るのが想像に難くなく楽しかったです。

丸々一件分の木の家の施工の要点が全部わかりました。

松下栄拓様 松下建築・松下建築設計事務所

丸々一件分の木の家の施工の要点が全部わかりました。
それと職人に対して敬意を払っていることが伝わりました。

 

一緒に家を作りたいと思う会社の選び方を知ることができた。

田村直大様 大阪府堺市
家が出来るまでの流れ、施工の難しさ、技術の必要性、素材の良さを知ることができた。
家づくりにはたくさんの方が携わっているということが知ることができた。
信頼できる会社、一緒に家を作りたいと思う会社、人の選び方が知ることができた。

 

読みやすさとチョットした笑いを意識して…

読みやすさとチョットした笑いを意識して、誰でも楽しく家づくりの全体的な流れがつかめるように作りました。

難しい専門用語は使わず、できるだけ工事中のイメージを持ってもらえるように、写真はたくさん掲載してます。数えたらなんと1000枚以上!
家が出来あがっていく過程がここまで詳しくわかりやすく学べるコンテンツは、他にないと思います。

それだけではありません。この中には、工事監督や職人さんたちが、どんなことを考えながら家を作っているかが書かれています。

完成した家に住むのはもちろん住まい手さんですが、作り手である僕たちも、自分たちが住むわけではないですが、ずっと大切に思える家を作りたいって思ってるんです。

そんな静かに熱い気持ちもしたためましたので、ぜひ、読んでみてください。

 

工事全体の流れがわかるので、情報が整理しやすくなる
職人さんたちとのコミュニケーションの取り方がわかる
性能をワンランクアップさせる工事のポイントがわかる
YOUTUBEを100%有効活用できる
自分に合う建築会社選びの基準がわかる
株式会社藏家 代表

藏さんの秘伝の書 著者

居藏宏幸
1978年広島生まれ。大阪芸大建築学科卒。
大学時代にものづくりの楽しさに目覚め、卒業後リフォーム会社に就職。しかし、自分の現場知識の少なさから思うような活躍はできず。
「もっと現場を知る必要がある」と、会社を退職。大工の職業訓練学校に通いながら、現場の細かい納まりなどを習得していく。
その後は、現場監督としての経験を重ねながら数社渡り歩く中で、運命とも言うべき「自然素材を使った木の家づくり」に出会う。
「コストで断念する素材があっても、知恵と手間でどうにかしたい。」抑えきれないこの思いを実現するために、2010年「藏家」を創業。2013年法人化。
徹底した現場至上主義にこだわるスタイルは業界内からも高い評判で、2015年 TV番組「劇的ビフォーアフター」に工事店として出演。
現在も、著名な建築家やデザイナーからの依頼が絶えない。