K様邸内部左官工事
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。
こんばんは、住吉区工務店 藏家の居藏です。
先週の金曜日から、K様邸は内部の左官工事に入ってます。

まずは、玄関吹き抜け部分の内部足場工事。

階段吹き抜け部分より、下塗り。

階段周りはこんな感じ~

そして、本日は仕上げ塗りでした。
写真ではなかなか左官の表情は伝えにくいのですが、こんな感じの仕上げ~。

玄関のニッチ部分。革と左官の相性バッチシでは?(笑)

そして、今回も私がお手伝いしました。。。?お手伝い?邪魔?
左官屋さんがやってるとどうしても塗りたくなるのですが、一向に上達しない・・・。
まぁ、これぐらいで上達したら、職人さんの価値がないんですけどね(笑)

外部に取付する格子。炎天下の中、塗装屋さんが塗ってくれました~

リビングにある、この古柱と古梁の所かっこいい!

栗の大黒柱で、古梁を支えてる所~!この写真だと天井の和紙もわかりますね!

内部仕上げ工事が完成すると、部屋っぽくなってきますね!
さぁ、明日明後日で衛生機器の取り付け。
明々後日は完了検査。
その次の日が、洗い工事で中の工事は完成予定です!!
早く養生をめくりたい~。楽しみです!
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。