兵庫県神戸市須磨区M様邸木のマンションリノベーション現場 20170719

7/19までの兵庫県神戸市須磨区M様邸木のマンションリノベーションは
天井クロス工事
壁左官工事
です。

タイル・塗装工事も終わり、
天井の珪藻クロス貼り工事を進めていきます。

ビス穴とプラスターボードのジョイントをパテ処理していきます。
どんな工種も下地がしっかりできていると
仕上がりもキレイなんですね~

のけぞりながら貼ってくれてます~

クロスのジョイントは重ねて2枚一緒に切っていきます~

そんな中、マンション全体のインターホン取替工事が行われました。

工事中でしたので、リニューアルプレート無しで納めてもらいました。
タイミングが良かったのでスッキリ!

天井のクロスが貼り終わったので、左官工事に入っていきます。

養生(マスキング)からですね~

気持ち壁から離してテープを貼っているのがわかりますでしょうか?!これが、珪藻土の仕上がりラインになります。
ので
このマスキングのピシッと具合が仕上がりを左右します~


並行してカーペット下地の土間不陸調整も行います。

養生ができたら、クロス同様ビス穴とジョイントのパテ処理を行います。
やはり、この工程が仕上がりをキレイにするには重要なようです。



今回はムラモトさんのウォーロを仕上げ材に使用します!

まだ乾いてませんので、もう少し明るくなると思いますが、
ちょっとグレーがかっています。

乾きかけていますね~

洗面

洗濯置き場と
一面づつ仕上げていきます。

今週で、左官工事完了予定です!






