奈良 リフォーム現場          
          
          
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
		
		
			大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。		
		
	 	
 
 
   
          こんばんは。 大阪市住吉区工務店 蔵家です。
本日のリフォーム現場状況です。
既存窓枠がラワン仕上げだったので、追加で作る窓枠と、ユニットバスの枠をラワンで作成!
そして、色がマホガニーっぽかったのでユーロのマホガニーで着色しました。

こんな缶に入ってる、自然塗料です。

そして、1回目の塗り。結構薄いです・・・。
乾かして、また後日2回目の塗りをしよう。

そして大工さんは、既存廊下の上に吉野杉を張っていってます。
巾木をとらずに施工するので、フローリングを擦りつけて施工する為結構大変そう・・・。

もともと、在来のお風呂があった所は、実は階段がありました。
ユニットバスが入らなかったので、お風呂場と洗面脱衣室を入れ替えたんです!
さぁ、あと少し!
                     
     
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			
			
			大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。