藏家(くらや)は、大阪市住吉区で『お客さまとコミュニケーションを深く図る』をモットーにする住吉区の工務店です。

プレゼント付きメルマガはこちらから!

兵庫区のO様邸木のマンションリノベーション工事20190309

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

3/9までの兵庫区のO様邸木のマンションリノベーション工事は

現場での定例打合せ

お施主様と設計のマスタープラン小谷さんに現場へきていただき、現場での打合せを行いました。

ヒノキ小幅風羽目板も少し並べて雰囲気の確認をしてもらいます。

 

タイルの色見本を見ながら、最終の色ぎめをしてもらっています!

 

 

造作工事

廊下-キッチンの建具枠の取り付けをしています。

鴨居上部はガラスが入ります~

 

 

 

 

玄関にはベンチがありますよ~

 

 

こういうのあると嬉しいですよね~

 

 

大工造作な分岐チャンバー

合板に5個も丸穴が空いていますね~

 

 

そこからダクトがつながれて床下に入っていっていますね!!

 

 

こちらは合板にφ200のフランジが取り付けられています。

 

 

 

 

 

それが天井面へ取り付けられましたね。

 

 

 

断熱材で覆っていきます。

 

 

天井裏のエアコンから床下へ暖気を送り込み

床下のダクト×5本に分岐するチャンバーだったんですね~

 

こんなガチ設備工事ですが

大工造作ですっ

 

ヒノキ小幅風羽目板を天井へ

マスタープランさんと野地木材で開発された

ヒノキ小幅羽目板 4本溝バージョンを張っていきます。

 

関西で施工されるのは初とのこと

張り上がっていくのを見て

思わず「お~!!」と声が出てしまいます。

ショップラインの埋め込みも溝に合わせて行きますっ

 

 

こちらもマスタープランさんデザインの”とじれるガラリ”

溝のピッチとピッタリなので相性バッチリ!!

 

鴨居上のガラス溝も溝ピッチとピッタリ

 

 

なんとなく”バエ”なドアップな写真を!!

 

 

部分的に空いているところがありますが

結構張り上がってきましたね~

 

 

 

 

天井とユニットバスの取り合い箇所です!

高さぴったりや~ん

違いますよ!

大工さんがぴったりっぽく見えるように納めてくれてるんです~

 

少し今までと違った天井板の張り方をしています~

 

 

納まるとわからないですが

この天井

取れるんです!

いわゆる点検口なんですね~

ユニットバスの前の天井も3枚だけ

取れるんです!

 

ビスで留めつけられているところも

取れるんです!!!

 

点検口があるなんて気づかないですよね~

大工さんの苦労の跡が見えないことが

いい仕事なんですね~

 

 

 

こちらが点検口の部分の製作途中のものです!

 

 

家具工事も並行して

大工工事と並行して家具工事も進めていかなきゃなので

家具職人に採寸と大工さんと打合せのため現場へきてもらいました~

 

そして弊社作業場で製作を進めていきます~

 

 

順番にパーツを切り出していきます。

 

 

カットされたあとにジョイントカッターで溝をつけていっていますね~

 

 

組み上がってきましたねっ

 

 

クランプだらけです

 

 

もう一台組んでいってます。

 

 

 

 

 

ジョイントカッタの跡が模様みたいですね。

 

 

こちらは底目地がつけられています~

 

 

変わったカタチに加工されてますね~

これ、どうなるんでしょうかね?

 

ベニアだったりプラスターボードを張ります!

トイレ収納の背板へシナベニアを張っていきます。

 

 

 

 

 

こちらは猫ちゃんトイレの背板です。

 

 

プラスターボードも張っていきます。

ガラリとの取り合いも完璧!!

 

 

 

 

 

プラスターボードが張り上がってくると

出来てきた感じがしますね~

 

トイレ収納は張り上がるとこんな感じです。

 

 

洗面も張り上がりましたね~

 

 

 

 

 

ウォークインクローゼットも張っていきま~す

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -