ポートアイランドのY様邸 20160930
完成お披露目会の日にちが決まりました。
10月9日(日)
10月10日(祝)
https://www.facebook.com/events/1726376544296272/
先週に引き続き左官工事を進め、
内窓・ガラス工事 建具工事をおこないました。

珪藻土塗りとシナベニヤの取り合い箇所です。

見切り材を使わず底目地で逃げます。
きれいなマスキングです。

V目地は前工程でパテを打った上から寒冷紗貼り、
さらに上からパテを打っていきます。

下準備感でてますね。左官工事ってコテを使わない工程も多いです。

その後、下塗り材を塗っていきます。


下塗りだけだとまだ、プラスターボードのジョイントがわかります。

梁型に収納の棚がギリギリまで
こういった箇所はコテが普通に入らないので、
納めるのも難しいようです。

仕上材を塗っていきます。

下塗りとは全然雰囲気が違いますね。

現場内の緊張感が高まっていきます。

大きな面塗ったり
細かな箇所を納めたり。

散り際も出隅もキレイです。

出隅 入隅 出隅

左官工事が終わると
現場が引き締まります。


ジョイントもわからなくなって大きな面になりました。

ガラス工事は搬入・仮置きにも気を使いますね。


玄関の床から天井までの鏡も

無事、納まりました。

ここの内窓は木製建具です。

IHコンロも納まり、現場は順次仕上がっていきます。






