「山の棲家」地鎮祭
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。
こんばんは、大阪市住吉区工務店 ㈱藏家 居藏です。
さて、今週の日曜日ですが八尾のT様邸の新築地鎮祭をとり行いました。

地鎮祭の3日前に建物の配置を決める地縄はりをしました!

これは犬小屋・・・ではなく、浄化槽の地縄♪

そして、日曜日!!
最高の地鎮祭日和^^

子供ちゃん達も新しい家楽しみやろうなぁ~

そして、地鎮祭!

山の紅葉も綺麗です~

いつもなら設計の先生がしている刈初めの儀。
しかし、宮司さんが奥様で・・・と。
急遽奥様が刈初めの儀を^^ 急に、「えい!えい!えい!」と言わされた奥様。
いい思い出になりましたね~♪

続いてご主人さんの穿初め(うがちぞめ)の儀。
ご主人さんも「えい!えい!えい!」と♪

そして、施工者(藏家)私が鍬入(くわいれ)。
私も「えい!えい!えい」と^^
結構恥ずかしいんですよね・・・汗

続いて、ご主人さん玉串奉奠(たまぐしほうてん)

奥さん、玉串奉奠(たまぐしほうてん)

お父さん、玉串奉奠(たまぐしほうてん)

お母さん、玉串奉奠(たまぐしほうてん)

滞りなく納めて頂き、みんなで記念撮影♪
さぁ、来年早々からの基礎着工!頑張っていくぞ~♪
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。