K様邸足場解体 2012.7.27 2020.7.22 WRITER 居藏 宏幸 この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら こんばんは!藏家の居藏です。 今週の木曜日に足場が解体されました~! 解体した建物が、こんな感じ! 玄関側。 庭側。かっこいい~ そして本日は、玄関の敷居レールを埋め込みに行ってきました。 レールが付く所の芯を出して糸張り。 反対側も。 モルタルで、固めて完成! その手前の穴にはもともと建っていた家の玄関に敷いてあった御影石を使います! これ↓ その御影石を、左官屋さんと二人でかついで移動。 これがめちゃくちゃ重たい(汗)多分200キロぐらいあると思いますよ。。 そして、仮置き。 レベルを見ながら、パサをいれて突っつく!地味な作業をして。 じゃ~ん!玄関前に無事復活しました~。 この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- テハマナさんにいってきたぞ~ 次の記事 -Next- K様邸色決め 関連記事 - Related Posts - 和泉市K様邸 祝 上棟式! K様邸 タニタスタンダード樋 取付完了 -受け継ぐ住まい。見学会準備 K様邸内部コルクタイル施工 最新記事 - New Posts - 2020年 年末のご挨拶 八尾のH様邸木の家新築工事着工(Ten-To House) 千里丘N様邸木のマンションリノベーション 解体から完成まで 窓の結露水を簡単にとる方法 (ケルヒャー(KARCHER)窓用バキュームクリーナー WV 1 プレミアム ) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。