兵庫県神戸市須磨区M様邸木のマンションリノベーション現場 20170701

7/1までの兵庫県神戸市須磨区M様邸木のマンションリノベーションは
現場での定例打ち合わせ
キッチン収納
キッチン
引き出しの取付
です。

お施主様と
設計のマスタープラン・小谷さんと
家頭の居藏とで
定例打ち合わせを行いました。

木工事完了後の左官壁の色だったり
リビングのカーペットの素材・色・施工方法のによる仕上がりの違いを考慮して
選定をおこないました。

楽しく
ほんわか
悩んでいただきます!!

キッチン収納は組み上がっていました。。。

そして、キッチンエンドパネルの準備を。


エンドパネルを所定の位置に立てて
アルダーの集成材をカウンターとして納めます。

レンジフードが付くとそれらしくなりますね。

側板などを立てていきます。


はい
ステンのワークトップ
ドーンっ

キッチンで~す。
見てると、簡単そうでしょ!
ぜひ作ってみてくださいね~
※私は、作れないですけど。。。

手練な大工さんも
金物のモデルの変更で、取説を熟読!

引出金物一式

これを、全部取り付けます。



取り付けるとこうなります。

金物全てつきました

じゃん
こうしたくなりますよね~

前板を付けていきます。
シナの共芯合板を使っていますので
一枚板の柄が合うように切り出します。


引手も取り付けて。

サイドバーを取り付けて
引出完成です。






