藏家(くらや)は、大阪市住吉区で『お客さまとコミュニケーションを深く図る』をモットーにする住吉区の工務店です。

プレゼント付きメルマガはこちらから!

兵庫区のO様邸木のマンションリノベーション工事20181228

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

12/28までの兵庫区のO様邸木のマンションリノベーション工事は

仮設電源設置

マンションリノベーション工事着工!!!!

リノベーションのスタートは解体工事からなのですが

 

 

解体工事前の宅内の電源の絶縁と

仮設電源の設置

エアコンの取り外しなどを行います。

 

 

 

まだ生活感の若干残るお部屋ですが

解体工事が始まると。。。

 

解体工事

一気に工事現場になっちゃいます~

 

 

 

 

 

マネキンがシュールで

映画のワンシーンみたい

 

 

 

 

どんどん解体していきます~

 

 

解体しながら

搬出も進めていきます~

 

マンションあるあるですが

GLボンド(壁材を固定していたボンド)が残っています

 

 

 

 

間仕切りもなくなり

明るくなってきました~

 

解体>搬出を繰り返していきます~

 

 

と廃材も少なくなりコンクリートの

躯体が見えてきましたね~

 

天井スラブ面のクロスもある程度剥がしてもらいます。

 

 

 

 

 

 

あとは片付けて掃除機を当てて終わりです~

 

 

解体工事完了!!!

です

 

 

 

 

 

きれいにスケルトンな状態になりましたっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工工事着工

大工工事のはじめには

墨出しを行います~

そのための基準墨を出して建物の歪みがないかも確認します。

真っ直ぐに墨が打たれています。

このらいを基準に図面の寸法を落とし込んでいきます。

 

図面寸法の追い出しの一つは玄関になります。

寸法の追い出しにも優先順位があるんですね~

 

こんな感じで墨出しを行い

 

 

図面と現場の誤差も確認していきます。

 

 

 

 

 

墨出し後は資材の搬入を行います~

墨出し時に資材があると邪魔になるので

必ず翌日に搬入します。

搬入はいつもお願いしている

荷揚げ屋さんに

お ま か せ

 

 

水道設備配管

下地の中に埋設する水道設備の配管も行います。

 

 

見えなくなりますが

住まいの中には

こんなに沢山の配管がされているんですよ~

このあたりが給水配管のスタートです!!!

 

 

ここから各水栓へ送っていきます。

 

 

 

 

 

念の為、排水管の漏水がないかも確認しておきます。

 

 

給水も水を張り

実際の水圧よりも高めにして確認をします~

 

外壁面木下地

外壁面の木下地から起こしていきます~

 

 

基本コンクリートの躯体への下地取り付けはボンドで行うので

墨にあわせて取り付け突っ張りでボンドが固まるまで固定しておきます。

 

こんな感じです~

 

 

そこへちょうどの長さにカットした木材を釘留めしていきます

 

 

 

 

 

同じ並びだったり

時々ピッチが違ったり

何本も重ねられていたり

図面から仕上がりを読み込み

そのための下地を考えて取り付けていきます。

 

年内はこのような感じです~

年明けは断熱吹付け工事があったりです~
来年もどうぞよろしくお願い致します。

この記事を書いている人 - WRITER -