解体現場ひとまず完了 2012.2.1 2020.7.22 WRITER 居藏 宏幸 この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは、藏家 居蔵宏幸です。 さて、以前から解体していた現場がとりあえず井戸を残して、終わりました。 めっちゃ広~い! そして、次に作るお風呂とLDKから見える庭の木!後ろに見える土塀もかっこいいです! そしてそして、既存に使われていた大きな梁! 現場にて、設計さんと梁をどこで使うか検討! 欅(けやき)の既存大黒柱も、次の家で大黒柱として使えるか検討! この仕口、なんかかっこいいねんなぁ。 来週、地盤調査に入ります! この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 配筋検査 次の記事 -Next- ベースコンクリート・立ち上がりコンクリート打ち 関連記事 - Related Posts - K様邸地鎮祭 お祓い 地盤調査なんです K様邸梁・柱加工 最新記事 - New Posts - コンクリートむき出しのマンションリノベーション(リフォーム)はおススメ?寒さ対策が出来ないので要注意! 【藏家がASGジュニオールを応援する理由|子どもたちの背中に未来を見つけた日】 【リフォーム屋と工務店の違い】失敗しないリフォームのために知っておきたい新常識【2025年最新版】 ポートアイランドのOさんの家木のマンションリノベ見学会のお知らせ - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ