住之江区のT様邸木の戸建リノベーション工事20180804

8/4までの住之江区のT様邸木の戸建リノベーション工事は
- 子供室机・本棚製作
- 寝室天井PB・床フローリング
- リビング吹き抜け・子供室外面塗装工事
です。

子供室の机と本棚を作っていきます。
材にはアピトン合板を使用します。
ここまでカットしてもかなりの重量ですよ

側板を順番に立てていきます。

段差だったり収納があったりで
ややこしいところですが
キレイに納まっています。

側板の天端小口にはジョイントカッターで溝が付けられています。

そこへビスケットという木材チップをダボがわりに差し込んで
ボンドを付けて天板を固定します。

こんな形に現場で大工さんが
切り出してくれました。

芯材もアピトンでできています。

天板をのせると完成です。
机本棚一体型です。


段差のところは
こんな感じに納まっています。

養生までして完成です。

1F寝室の天井PBも張っていきますよ。

天井高さ2150mmと低めの設定なので
脚立なしでビス止めできます~


ここには収納の建具が納まるので杉床に
あらかじめ敷居の溝を付けています。

もう少しで張り終わりの状態ですね。

子供室の外面と吹き抜けに面した壁は塗装仕上げにします。

工程の兼ね合いとお盆には足場を撤去した状態にしておきたいので

足場が必要な箇所を優先に進めていきます。

吹き抜け面の大きな壁を仕上げていきます。
ブルーシートの養生をしているので青っぽく写っていますが
真っ白です。

もともとあったサッシの開口の
奥行きが深くなっても
もともとこうだったみたいに仕上がりました。

吹き抜け大きな壁も仕上がりました。

引きで写真が取れないので
ナンノコッチャわかりませんが正面からだとこんな感じです。

子供室の入り口まわりも
仕上がって来ました~


子供室の吹き抜け面ですね~

吹き抜けに面した窓って
ちょっとテンション上がります~






