藏家(くらや)は、大阪市住吉区で『お客さまとコミュニケーションを深く図る』をモットーにする住吉区の工務店です。

プレゼント付きメルマガはこちらから!

住之江区 の T様邸 木の 戸建 リノベーション 工事 20180804

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

8/25までの住之江区のT様邸木の戸建リノベーション工事は

1F天井下地・排水管吸音巻き

1Fの玄関土間スペースの天井下地を組んでいってます。

 

 

大半の住居スペースは2Fということで、水道設備も大半は2F

なので沢山の排水管が天井裏にあります。

 

トイレを流したときの『ゴ~~』って音が気になるとのことでしたので、

排水管をグラスウールで巻いて、できる限りの吸音処置を取らせていただきました。

 

天井下地が組終わるとこんな感じで

少し面ができたみたいにみえます。

 

室内足場解体・外部足場設置

前日に足場にかけていた養生は撤去しておいたので

 

 

朝から足場解体をおこないます。

 

 

足場屋さんの、トラック到着し準備万端

 

 

順番に解体していきます。

職方の動きは 何気なくやっているように見えるのですが

解体の順番 資材の置き方から 綿密な段取りの上に成り立っているようです。

 

解体ができてきました~

 

 

解体した部材は そのまま外部足場として設置しました。

 

 

床の養生も撤去しスッキリ

 

 

 

 

 

まるでこんなお宅だったかのような仕上がり。

 

 

外壁下地

外壁の改修工事もご依頼を頂きましたので、

下地からすすめていきます。

 

木下地前にサッシ周りは

アルミ枠に透湿防水シートをテープで貼っていきます。

 

ある程度木下地ができたところで

壁面の透湿防水シートを貼っていきます。

 

板金屋さんに採寸してもらったときは

足場がありませんでしたので

ぼくが変わりに上って詳細をパシャリ

あ~

こわっ

 

現場監督も時には足場の上へ上がり

状況の確認をしたり

 

2F養生・プラスターボード施工

2Fの壁面にプラスターボードを施工しますので

なにせ工事箇所の養生からです!

 

ちょと

テンション上がるでしょ

 

 

全部ふさぐと、出入りでなくなります。

 

 

なので、ここへ入り口をもうけました。

 

 

化粧の梁の下端と床とどちらにもある程度ピタと付けないといけませんので

丁寧な作業をしていってくれています。

 

梁のボルトもこんな感じで

ひかり込んでもらいます

 

床も確認

 

 

納まりました~

 

 

お~

キレイな納まりじゃないですか。

 

柱のところもいい感じです。

 

 

こちらの柱へもピッタリ

 

 

残りもう二枚

 

 

反対側のボルトをひかり込んでいきます。

この記事を書いている人 - WRITER -