藏家(くらや)は、大阪市住吉区で『お客さまとコミュニケーションを深く図る』をモットーにする住吉区の工務店です。

プレゼント付きメルマガはこちらから!

19HOUSE 木の家新築工事 大工工事大詰めから一気に完成間近まで♪ 2017.11.20 大阪市注文住宅

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。
詳しいプロフィールはこちら

足場もばれて、外構までもが終わっております・・・汗

 

 

はい、どうも。

藏家の居藏です・・・。

まず先に言わせてください。。。

 

ごめんなさい

 

ブログ、前回の9月25日からもう約2ヶ月UPなし・・・

 

だって~、だって~。

目先の仕事が忙しかったんやも~~ん。

 

ってしょ~もない言い訳をしてみる。

 

という事で今日は宣言します。今日の日付は11/20。

ここで9月25日から11月18日までのブログをUPするんです♪

 

なので、写真をざっと数えたら194枚・・・( ゚Д゚)

お時間がある人しかお付き合いしてもらえないと思いますが、とりあえず書くんです♪

さぁ、前回の続きから。

 

大工工事もいよいよ大詰めで、カップボードの造作♪

今回は、キッチンもカップボードも藏堂のぐっさんが作ることに。

 

 

 

 

天板は前に加工してもらったアフリカンパドックを使ってます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

壁の吉野杉の鎧張り。

その鎧張りと窓枠のラワン材との取り合いが何とも言えない納まりで♪

綺麗(*´з`)

 

 

 

 

 

洗面脱衣室と浴室の天井には吉野杉の上小節材に、セラミック塗装の撥水材を塗ってます。

建具枠は、台湾桧を使います!

 

 

 

 

 

 

がっちりと固定♪

 

 

 

 

 

 

2階の物干しスペースに入る建具の上枠。

ラワン材で作ってるのですが。

 

 

 

 

 

断面を見るとちょっとだけ斜めにしてます。

真直ぐから見た時に、ちょっとシャープに見せるための加工です♪

 

 

 

 

 

 

 

洗面台の下地ができたので、水道屋さんがピンポイントに給水・給湯・排水を仕込んでくれます。

 

 

 

 

 

キッチン横の、冷蔵庫を納める箱の下地を大工造作で♪

 

 

 

 

 

 

お風呂の枠もボンドが固まり、突っ張ってた材を撤去♪

 

 

 

 

 

 

キッチンの下地が出来上がってきてます。

 

 

 

 

 

 

ここ。

見落としがちな場所ですが、キッチリと見落とさずチョロっとラワン材を張ってます。

 

 

 

 

 

1階廊下の天井一部ラワンべニア仕上げ。

 

 

 

 

 

キッチンの側板は、カバ材♪

 

 

 

 

 

ステンの天板を載せてみます♪

おぉ~♡

キッチンが出来てきたで~

 

 

 

 

 

カップボードの下地ができたので、その上の付加断熱施工を。

 

 

 

 

 

付加断熱材は、マグボード♪

 

 

 

 

 

そして9月30日(土) 居藏は月一回の土曜日休みの日。

この日1日大工体験をさせてもらうため朝から現場に♪

まず、お風呂のブチュッと出たボンドを取ってくれと米倉大工いや、米倉親方より指示を頂き作業に。

 

 

 

 

 

わかります?子の真ん中のボンドがちょっとついてるの。

 

 

 

 

 

 

カッターでゴリゴリとって、ボンドも綺麗に撤去♪

 

 

 

 

 

 

撤去後は、専用の防水塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

無事塗料も塗布完了。

 

なぜ、ボンドを取らないといけないかというと、この上にタイルを直接貼るんです。

なので、ボコボコしてると、タイルが貼れないんです。

 

なので♪

 

 

 

 

 

 

キッチンの換気扇を仮で取り付けてみます。

 

 

 

 

 

 

米倉君いや、親方・・・・。

何わらっとんねん( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

浴室の天井には、大阪ガスのカワックを設置。

カワックて関西だけで、関東は名前が違うらしいですね~

 

 

 

 

 

 

換気扇を仮で付けて、ビスの位置だけ出しビスのみ設置。

なぜって、ここはタイルを張るので後からタイルに穴をあけると割れる可能性があるのでこうやって先に仕込むんです♪

 

 

 

 

 

さぁ。これなーんだ。

 

 

 

 

 

もうちょっと後に答えが出ますよ♪

 

 

 

 

 

キッチンの引き出しもだいぶ出来てきてます。

金物は、ハーフェレー♪

 

 

 

 

 

玄関横の靴箱?玄関収納。

大容量で結構な靴が納まりそうですね♪

 

 

 

 

 

 

換気扇が取りつく所にダクトの穴をあけて設置。

おぉ・・・ギリギリやった。。。汗

 

 

 

 

 

前板を残して、引き出しも設置完了!

 

 

 

 

 

外部もあとちょっと。

軒天のEP塗装。

 

 

 

 

 

そして、無事大工工事完了~

いや~、長かった。

ひとまず、米倉君いや米倉親方お疲れ♪

 

 

 

 

 

ウォークインクロゼットの中から寝室下の床下収納にも入れます♪

 

 

 

 

 

8畳の空間なので結構大容量♪

 

 

 

 

 

 

ここのみ床下は前面断熱材を張ってます。

 

 

 

 

 

 

大工工事が終わり、クロス前に枠材のクリア塗装♪

 

 

 

 

ラワンべニアもクリアを塗る事で、かなり赤くなります♪

ラワン合板をよりに行った時のブログ

↑わざわざ赤いラワン合板を選びに行ったかいが・・・やっと報われた(*´з`)

 

 

 

 

 

 

2階の窓枠もクリア塗装♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビボードもアフリカンパドック。

 

 

 

 

 

クリア塗装すると、めちゃ綺麗な赤紫になってますよね~

 

 

 

 

 

 

無事塗装工事も終わり、続いて天井の珪藻土クロス工事。

2階の天井は斜めの勾配天井。

約14m・・・汗

これは大変・・・

 

 

 

 

カップボードの前板も設置♪

カップボードの前板は、なんと!ラワンべニア仕上♪

でも、赤いのを選んだので結構綺麗です~

コストバランスで、メリハリを♪

 

 

 

 

 

 

1階廊下天井も珪藻土クロス。

 

 

 

 

 

 

はいでました、さっきのやつ。

ガスコンロ下の鍋などを置く引き出しだったんです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、床下空間のスタイロだった所。

ここも物置になるので、吉野杉の床材を張りました。

 

 

 

 

 

天井高さ2010mm

かなり責めてる高さですが、結構居心地よかったりするんですよね♪

 

 

 

 

 

 

14mの2階天井。

天井のクロス張りはなんと3人がかり・・・汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな慣れてるのか、手際よく綺麗に貼ってくれました~

 

 

 

 

 

 

洗面脱衣室と、トイレの床は炭化コルク♪

 

 

 

 

 

トイレ。

 

 

 

 

 

洗面脱衣室♪

炭化コルクは汚れも目立ちにくいのでお勧めです!

 

 

 

 

 

ダイニングの床、リビングの床、寝室の床はカーペット仕上げ♪

和泉市にある堀田カーペットさんの材料で仕上げます。

社長直々に採寸(*´з`)

 

 

 

 

 

カーペットのサンプル。

まだこれじゃわからないけど、いい感じになりそうな雰囲気は出てます♪

 

 

 

 

 

 

 

クロス工事も終わり、タイル工事に。

お風呂はタイル張り。

防水塗料を塗ったアクアパネルの上にボンド張りで張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁一面仕上がってくると、おぉ~♪

出来てきてるね~ってテンション上がります(*´з`)

 

 

 

 

 

 

先ほどの先にビスを付けてたキッチンの換気扇が取りつく面のタイル張り。

 

 

 

 

 

 

タイル工事も終わり、続いて内部左官工事。

まずは養生ですが、この養生がまた大変・・・

 

 

 

 

これ。

 

 

 

 

 

鎧張りの段々・・・

今度は、左官屋さん泣かせな現場に。。。。

文句ひとつ言わずに丁寧に工事をしてくれる職人さんにはホント感謝です♪

 

 

 

 

 

 

 

養生が終わると、まずはビス穴やボードのジョイントのパテ埋めから。

 

 

 

 

 

 

お風呂の完成したタイル♪

吉野杉の天井板と白のタイルがいい感じ~

 

 

 

 

トイレにもちょこっとだけタイル💓

 

 

 

 

 

寝室のパテ埋め。

 

 

 

 

 

 

パテを埋めたら、石膏ボードのジョイントには寒冷紗という、割れ防止のメッシュを張ります。

 

でも、それでも割れることがあるんですよね♪

ここまでして、割れるのは自然な事なのでしょうがないと僕は思ってます。

それが許容範囲じゃないと思う方は、左官塗はお勧めしませんね。

 

 

 

 

 

下塗りはちょっと茶系。

なので、仕上は白ですが2度色を楽しむ事が出来るんです♪

贅沢でしょ(*´▽`*)

 

 

 

 

 

段々乾いていくとこんな感じになります。

 

 

 

 

 

左官屋の長尾さん。

コーナーの押さえにかなり真剣|д゚)

 

 

 

 

 

 

畳屋さんも採寸しに来てくれてます。

 

 

 

 

 

 

左官が仕上がりました♪

 

 

 

 

 

 

そして10月14日(土)左官の塗り体験をしてもらう事に♪

ウォークインクロゼット内部の壁1面だけを左官塗に。

 

 

 

 

 

 

職人さんに塗った壁に一部厚塗りをしてもらう事に。

 

 

 

 

 

はい、そうです。

記念の手形♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい記念になりましたね♪

 

 

 

 

 

今度は、椅子張りTAKAの多賀谷さん登場。

最近は、ソファーとかも造作で作ることが多く多賀谷さんにウレタンから作ってもらってるんです♪

設計の小谷さんと3人でファブリックの色決め。

そして、ご提案をします。

 

 

 

 

 

KANAMONO工房、金城さんが階段の側板を鉄で作ってきてくれて取付を。

 

 

 

 

 

角は頭があたっても危なくないようにRに仕上げ。

 

 

 

 

 

 

手摺は、25Φぐらいのシュッとした手摺を設置。

 

 

 

 

なるべくごつくならないような方法で、梁に取付け!!

 

 

 

 

 

この寸法・・・

138.366度て。。。

かなりシビアなセメッセメの納まり。

 

 

 

 

 

 

作業場では、ぐっさんが段板の加工を。

 

 

 

 

 

加工した段板を、仮で監督の中島君と私とで設置。

 

 

 

 

 

 

段板は、8段プラス上がり框。

全て材種を変えてます♪

 

 

 

 

 

 

上から言うと。

一番上が、キハダ、欅、花梨、栗、漆、水楢、朴、栃、ブラックチェリー。

写真で見より全然違和感ないですよ♪

 

 

 

 

 

キッチン横の冷蔵庫を納める箱の側にボンデ鋼板を加工してもらい搬入。

 

 

 

 

 

ここですね。

 

 

 

 

 

両面テープとボンドをたっぷりと付けて貼り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

1発勝負なのでドキドキしますが、無事開口の位置もばっちりで♪

 

 

 

 

 

L型に背面もボンデ鋼板を張ります。

 

 

 

 

 

 

こちらも無事綺麗に張れました~

 

 

 

 

 

 

口が開かないように、テープで固まるまで固定!

 

 

 

 

 

 

左官工事も終わりいよいよ大詰め。

衛生機器の取り付けです。

便器の設置。

 

 

 

 

 

給排水をピンポイントで上げた洗面化粧台の設置。

 

 

 

 

 

 

今度は、ガラスの搬入。

 

 

 

 

 

お風呂と、洗面の間の壁には強化ガラスを入れて仕切ります。

 

 

 

 

 

 

納まるとこんな感じ♪

天井が洗面からお風呂までつながってます!

 

 

 

 

 

 

続いて、そこに鏡を設置♪

鏡やガラスの採寸は、ガラスのメーカーさんに来てもらい一緒に採寸。

なので、設置するまでハラハラ。。。

無事納まってよかった・・・。

 

 

 

 

 

玄関入ってすぐに土間から天井までの鏡を設置。

 

 

 

 

 

キッチンの換気扇も無事取付き、そこにもガラスを設置。

 

 

 

 

 

建具も搬入吊り込み。

 

 

 

 

 

この格子建具の材は、カバ材で作ってます♪

 

 

 

 

 

こちらもカバ材で製作♪

 

 

 

 

 

 

写真では伝わらないですね・・・

 

 

 

 

 

 

ここの建具の枠は台湾桧で♪

 

 

 

 

 

 

ラワンフラッシュの建具の引手には、ニヤトーを。

 

 

 

 

 

お風呂のカワックも設置。

 

 

 

 

 

はい、ここで出ました♪

小泉誠さんデザインの「washimaru」

めちゃかわいい♪

 

 

 

 

 

正面の大開口1400角の内にも、建具を設置。

 

 

 

 

 

 

そして、ついに足場解体♪

 

 

 

 

 

全貌が見えました♪

おぉ~

岡本鈑金の真ちゃん達が頑張って苦労した外壁の一文字仕上がかなりシュッとしてカッコいい!!

 

 

 

 

テレビボードの建具も1枚だけ籐で作って、枠は桜を。

籐にすることで、DVDをここに入れても電波が通るからなんです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ついに洗い工事に~

この時がいっちばん楽しみなんですよね(*´з`)

だって、誰よりも先に全貌が見れるんですもん♪

 

ここは室内物干し場となる空間。

 

 

 

 

南の光をここに入れ込みます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗い工事も終わり、完成まであとちょい。

リビングのカーペット工事に。

4週にはグリッパーを取り付けします。

 

 

 

 

 

寝室も同じようにグリッパーの設置。

 

 

 

 

 

グリッパーはこんな板に釘がいっぱい出てるような商品です。

 

 

 

 

 

カーペットを敷く前に、クッションの肝となる・・・なんやったけ・・・汗

アンダーレイ?

を敷きます。

 

 

 

 

 

その上にカーペットを敷きます♪

社長直々に来て頂いてます(*´з`)

 

 

 

 

 

じゃ~ん♪

めちゃいい雰囲気~

 

 

 

 

 

リビングには茶?少し紫?色のカーペットを♪

 

 

 

 

 

 

そして、ダイニングをワークスペースには、子供ちゃんの食べこぼしが気になると言う事で

タイルカーペットに♪

 

 

 

 

 

はい。きました、ちっさいおっさん。

誰や。。。

 

ちょっと前に打合せしてた、椅子張りTAKAの多賀谷さん。

右肩に大きな板チョコ何かを担いで。

これは?

 

 

 

 

 

はい、そうです。ダイニングのソファーベンチのウレタンで作ってくれたクッション材なんです♪

 

 

 

 

 

背もたれもぴっちり作ってくれてバッチし。

 

 

 

 

 

リビングには造作ソファーのウレタン材を。

以前の豊中のT様邸で使った色と一緒なんです♪

 

 

 

 

 

 

背もたれが付いてこれまたばっちり♪

その後ろには、熊本産省農薬のイ草を使った畳が敷かれてます!

 

 

 

 

 

 

 

タイルのコーナーなどは、目地材を入れると割れてしまうので、コーキングで仕上げます。

 

 

 

 

 

 

お風呂のこーな部分も同じです。

 

 

 

 

 

キッチンのタイルの取り合いも。

 

 

 

 

 

これで無事完了♪

 

 

 

 

 

コーキングの養生を取ると♪

おぉ~、お風呂やっと完成(*´з`)

 

 

 

 

続いて外構工事に。

まずは300mmぐらい鋤取りをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使わないエアコンの穴には余った断熱材を詰め込んで断熱欠損をなるべくなくすようにしてます~

 

 

 

 

 

少し上で張ったボンデ鋼板の上に黒板塗料を塗ります。

 

 

 

 

 

L型で。

これで磁石のくっつく黒板板が出来ました~

 

 

 

 

 

左官屋さんの段取りがなかなかつかず、残ってた玄関内部の土間仕上げ。

 

 

 

 

 

土間は真っ黒で仕上げたかったので、色モルタルではなくてカラクリートを使って黒く。

目地に真鍮の3mmの板を埋め込みます。

 

 

 

 

まずは目地の固定。

 

 

 

 

 

 

そして、全体的にモルタルを塗ります。

 

 

 

 

 

 

カラクリートを振って押さえて。

後は、養生をするとこんな感じに♪

 

 

 

 

 

 

玄関収納内部もいい感じ♪

 

 

 

 

 

 

鏡が土間まであるので、広い感じがしますよね~

 

 

 

 

外構は鋤取りも終わり、転圧まで完成。

 

 

 

 

 

アプローチ部分の下地を作り。

 

 

 

 

 

ユニソンのコンクリートの300角の厚い材を敷き詰めていきます。

 

 

 

 

 

 

アプローチの完成♪

 

 

 

 

 

無機質な感じがシンプルでいい雰囲気ですよね~

 

 

 

 

 

道路との境界には、U字溝を設置。

 

 

 

 

 

これまたユニソンの植生ブロックを敷き並べます。

ユニソンのHP

↑ユニソンの施工例はまっすぐなんですけども、千鳥にした方が雰囲気がいいかな?と思いこちらに変更!

 

 

 

 

 

上から見ても結構存在感ありですね♪

この土の所が、全部芝生になるんですよ~

 

 

 

 

 

2階ダイニングの背面にはワーロンで作って建具で内窓に♪

 

 

 

 

 

 

その引手を裏でビス止め。

もうちょっと近くでアップ。

・・・

 

 

 

 

 

はい、出ました。

マイナスビス♪

見えない所のおしゃれ(*´з`)

(誰が気付くねん!!って思われても僕はやり続けますよ・・・マイナスビス協会会長の名に懸けて|д゚))

 

 

 

 

 

そして、外構工事も無事完成!

 

 

 

 

 

 

ダイニングテーブルも造作で。

今回は、香川県のwood-furniture+1 の二宮 靖夫さんにお願いすることに♪

裏には反らないように、鉄の板を埋め込んでくれてます!

 

 

 

 

足を現場で設置して完成!

 

 

 

 

 

本体はオイル仕上をしてもらってて、天板だけは塗らないで下さいと。

なぜって、テーブルはそうこれ。

撥水セラミック塗装をするため♪

これ、めちゃいいんですよ~

 

是非お試しあれ~

 

 

 

 

拭き取り仕上げなんですけども、1回目はかなり吸い込みます。

 

 

 

 

 

ちゃんと拭き取ると、普通のオイル仕上と変わらない雰囲気なんです♪

でも、撥水はばっちり!!

 

 

 

 

 

 

窓には、ハニカムブラインドを設置。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの引き出しの取手は、これまた特注で作った6Φの真鍮引手。

 

 

 

 

なんていうのかなぁ~、シュッとしてて繊細でかわいい(*´з`)

 

 

 

 

 

2階の子供部屋にはこれまた造作で家具を設置。

 

 

 

 

 

思ったより材がでかすぎて・・・階段が回らない。。。

不幸中の幸いで段板がビスで外せるので外して家具を搬入。

 

 

 

それにしても滅茶苦茶重い・・・

今回初めて使ったアピトン合板。

めちゃ綺麗なんですけど、なんせ重い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事設置完了!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのアピトン合板もクリア塗装仕上げに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかります?結構ラワンの赤に近い綺麗な赤です♪

 

 

 

 

 

あとちょっと。

今回初めて床下エアコンを採用。

空気が漏れないようにパッキンを付けます。

 

 

 

 

 

そしてエアコンに、密着💓

 

 

 

 

 

これで、基礎の中を温めて暖かい空気は軽いので上に上がっていくという想定。

あくまで、想定。。。

ちょっと縦長な物件なのでどこまで広がるかが問題ですね♪

 

 

 

 

 

ハイ最後!!

これまた製作のポスト!

これも、kanamono工房金城さんが作ってくれて設置まで♪

 

 

 

 

 

ハイこれわかりますか?

 

 

 

 

 

 

建物と同じ形のポスト(*´з`)

左上が照明(建物は窓)

右にはインターフォン(建物は窓)

その下にポスト入れがあり、消してますが表札付き♪

 

 

 

 

横から見ると、屋根勾配が付いてるんです♪

 

はぁ、疲れた・・・・。

 

書いたぞ!!!書いたったぞ!!!

全194枚❓193枚?

 

大体そんなもんや。

疲れた。。。

 

自業自得やけどブログってためるとあかんね・・・涙

 

現場はあと、造園工事とタオル掛けなどの設置で完成です♪

いやぁ、ホンマあとちょっと。

 

最後の追い込みや!!!

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪市住吉区で居心地の良い家を、住まい手さんと一緒に楽しく作っています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です